2024年08月01日(木)
園で飼育していたカブトムシの幼虫が成虫になりました。大切にその生長を見守ってきた子ども達の喜びは大変大きく、成虫が動く姿に一喜一憂しながら観察を楽しんでおりま…続きを読む
2024年07月01日(月)
気象庁の予報によりますと、今年の夏も全国的に気温が高くなることが予想され、厳しい暑さになるとのことです。暑くなりますと「水・プール遊び」で涼をとりながら、子ど…続きを読む
2024年06月04日(火)
爽やかな初夏の季節を迎え、木々の新緑も深まりを見せる季節となりましたが、朝夕と日中の寒暖差が大きく、全組共に体調を崩し欠席されるお子さんが大変多い5月となりま…続きを読む
2024年05月01日(水)
入園、進級し早一ヶ月が経とうとしております。4月に入所した園児8名は、比較的早い段階から安定した園生活を過ごしております。これも保護者の皆様が、各ご家庭でお子…続きを読む
2024年04月05日(金)
ご入園、ご進級おめでとうございます。今年は大変暖かな冬となりました。通常であれば厳しい冬の寒さを終え、春の暖かなぬくもりに動植物が活動を再開するものでございま…続きを読む
2024年03月01日(金)
日中に差し込む温かな日差しに春の訪れを感じる今日この頃となりました。少しずつ動植物が長い冬眠から目を覚まし、季節の移ろいが開始されようとしております。 先…続きを読む
2024年02月01日(木)
春の訪れが待ち遠しい今日この頃ですが、保護者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。寒さが厳しい日もありますが、それほど積雪がなく、朝夕の通勤や除雪作…続きを読む
2023年12月25日(月)
初冬の候となりました。日に日に寒さが増しておりますが、庄内地方で冬場に起きる地吹雪からドライバーを守るため、国道沿いで防雪柵の設置が始まり、庄内地方の道路は一…続きを読む
2023年11月01日(水)
晩秋の候、稲刈りを終えた田んぼに白鳥が羽を休めている姿を目にするようになりました。夕暮れになりますと、群れで空を飛ぶ姿を見る度に、秋の深まりを感じることができ…続きを読む
2023年10月02日(月)
今年は例年にない厳しい残暑となりましたが、次第に朝夕はもちろんのこと、日中の気温も安定し、秋の訪れを感じることができるようになりました。庄内平野では稲刈り作業…続きを読む