お知らせ

3月の保育(美咲通信より)

 朝夕冷え込む日も多ありますが、日中の日差しには春の訪れを感じられるようになりました。動植物が冬眠から目を覚まし、いよいよ活動開始を迎えます。先日園では「令和7年度新入園児保護者説明会」が行われました。令和7年度は、19名の新入園児をお迎えする予定でございますが、内13名は、当園に在園されている兄弟姉妹もおられない新規のお子様と保護者様です。この新しい出会いに心から感謝いたしますと共に、19名全ての新入園児と保護者様が安心して、入園の日を迎えられますように、引き続き準備を進めてまいりたいと思っております。

 さて今年度も残りわずかとなり、卒園式ももうすぐとなりました。5歳児は、園でのたくさんの思い出を振り返りながら、友達や担任と毎日を大切に過ごす姿が見えます。3、4歳児は、憧れの存在の5歳児との別れに様々な思いを巡らせている様子が見えます。美咲こども園では、異年齢保育を進めておりますが、その中で子ども達がお互いに思い合ったり、認め合える温かな兄弟姉妹関係が築かれていることをとても嬉しく思っております。3月7日には「つばさ組お別れ会」がありますが、子ども達のたくさんの優しさに包まれた温かなお別れ会となりますよう丁寧に保育を進めてまいりたいと思います。そして、卒園式では、一人ひとりが自信をもって新しい一歩を歩み出すことができますよう、残りの毎日を子ども達と共に大切に過ごしてまいりたいと思います。

 今年度の教育保育運営におきまして、保護者の皆様からの温かなご理解とご協力に、心より感謝いたします。次年度も、子ども達と保護者の皆様の幸せと健康、そして安心安全な毎日でありますよう、職員一同、精一杯努めてまいりたいと思っておりますので、引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。1年間、本当にありがとうございました。                        園長 渡部会里子