2025年11月07日(金)
今年度の秋の金峰山自然体験は、施設内での「クラフト体験」を行いました。 日頃から、製作活動が大好きな子ども達ですので、友達と一緒にイメージ豊かに物を作り上げる…続きを読む
2025年10月31日(金)
10月30日(木)、幼児組でクッキング保育を行いました。 今回作ったのは、秋の味覚「庄内風芋煮」です。 各クラスで調理を分担し、協力して芋煮を完成させま…続きを読む
2025年10月29日(水)
笑顔がとびっきり可愛い男の子と女の子が、嬉しい誕生月を迎えました。 嬉しい!楽しい!でもちょっぴり恥ずかしい…そんな二人の誕生会の様子をお伝えしたいと思います…続きを読む
2025年10月29日(水)
幼児組の10月誕生児は3名、心優しい男児1名、女児2名です。友達や先生からお祝いしてもらい、嬉しい誕生会の様子をお伝えしたいと思います。 誕生児入場!! …続きを読む
2025年10月29日(水)
10月の教室は、ハロウィン一色の内容でした。 ポール先生も、バンパイアに仮装して来園。とてもリアルなメイクと衣装でしたので、びっくり!どっきり!の子ども達も見…続きを読む
2025年10月27日(月)
すっかりと秋らしい気候となり、戸外活動が嬉しい毎日を迎えています。 夏は「暑さ」に警戒し、秋は「熊」に警戒し…と、気候と自然への注意警戒は続いていますので、そ…続きを読む
2025年10月24日(金)
今年度第二回目の交通安全教室は、「車の乗車と安全について」学びました。 本日も、鶴岡市交通安全指導員による指導でしたが、様々な視覚的教材を使用し、子ども達がよ…続きを読む
2025年10月23日(木)
ネクスコ鶴岡管理事務所様より依頼を受け、今年度の高速道路の雪氷対策作業の安全を願って行う「安全祈願・雪氷作業出動式」に5歳児が参加いたしました。 高速道路は、…続きを読む
2025年10月15日(水)
10月15日(水)今年度3回目のお弁当開きを行いました。 気持ちのいい秋晴れの空の下で、園庭にブルーシートを広げ、 幼児組みんなで「あきぞら弁当」をいただ…続きを読む
2025年10月08日(水)
避難訓練後は、消防署見学へ。 雨が降ってきましたので、移動は園のマイクロバスを使用です。 <4歳児> [caption id="attachment_14…続きを読む